ASIAN IDOL MUSIC FEST 2019

ミケです。

ちょっと古いですが、この前の訪泰で偶然やってました。

アイドルはまるで興味ありません。

ベビメタ好きじゃないのか、とおっしゃる方がいらっしゃるのなら、否定はいたしません(笑)

あれアイドル?

場所はパタヤのセンタン。正式にはセントラル・フェスティバル。

なんで「センタン」なのか、知り合いに聞くと、タイ語にはl(エル)の発音がないとかで「sentrang」と発音しており、カタカナで書くと「セントラン」となるが「センタン」の方がより発音に近い、そうです。

この間の訪泰はずっと雨だったのですが、9月22日は珍しく晴れて、プールに行こうかっていう気分にもなりました。

しかし、旅も終盤を迎えていたので、頼まれていた海苔(Tao Kae Noi)を買いに行かなければなりませんでした。

近所のセブンイレブンにも売っていたのですが、大きいのが欲しいということだったので、プールの前にセンタン。

という流れになったのです。

本当によく晴れたなぁ、という天気で途中で昼食を食べ、センタンに着いて売り場に向かうと…

なんか騒がしい。

パタヤではこういうところで歌ったりする人は多いのでその類いかな?と寄っていってみると、なんと日本人。

先にも書きましたが、アイドルには興味のない人生でした。

友人にネギっ子のライブに何度か連れられて行ったことはありますが。

この時は、んーやってるんだったらタダだし、見てみようか、と。

途中参加だから最初はなんというグループかはわからない。

かわいい制服でした。

次が

九州女子翼

BANZAI JAPAN

キャンディzooナイトメア

まねきケチャ

ミルクス本物

まで見ました。

もう疲れちゃったし、ファンでもないのにほぼ最前列に陣取るのも悪いし。

BANZAI JAPANの愛美ちゃんとキャンディzooナイトメアの結愛(ゆあら)ちゃんがかわいかったです。

BANZAI JAPANはちょっとキワモノ?パンク?

激しく踊って激しく歌ってました。

キャンディzooはPerfume 予備軍なのかしら?

そもそもPerfumeをあんまり知らないんですけど(ごめんなさい)、電飾バリバリでした。

印象的なのがスカートの後ろにバッテリー背負ってたことです。

まねきケチャには驚きました。

一人一人声優さんのように特徴がある声で、尚且つ歌が上手い。

こんな子たちが地下活動なんて…

と思ったら、ゲゲゲの鬼太郎の主題歌歌ってたんですね。

納得。

サイン会も凄くてちょっと一見さんには近づけなかったです。

この勢いであんこうチームも出ないかなぁと思っていましたが、出ませんでした(笑)

東京で会いましょう、と愛美ちゃんと結愛ちゃんとは握手したけども、まだ行ってません

f(^_^;

だって高いんだもん。

それぐらい私の生活は逼迫してるんです(-_-;)

翌日、忘れ物を買いにセンタンに行ってフードコートに寄ったら、いました・・・BANZAI JAPANの春川愛美ちゃんと藤崎ふみさんと笹川さささん。とマネージャーさん?

思い切って話しかけました。

思った以上に緊張して笑われてしまいました^^;

「かわいい」って・・・

こんなハゲたオッサン相手に・・・orz

あ、このイベント、彼のAKBも出たんですね。

チーム8って2軍のことですか?

本当にすみません。

アイドルのことはからっきしなもんで。

おかげでホテルに帰ったら夕方、プールには入れませんでした。


にほんブログ村

投稿者: mikenojo

♂貧乏サラリーマン。 身体障がい者。