流行

ミケです。

流行といえば、例年の今ごろではインフルエンザが想像されますが、今年は流行という流行ではありませんね。

コロナは…?

流行とは言わずに感染とかコロナ禍(下)という使われ方が一般的ですね。

だからどうというわけではありませんが。

今回はマンガ(アニメ)の方の話です。

今の流行はなんといっても鬼滅の刃なんでしょう。

そして呪術迴戦ですか。

私の知り合いの女性などはお菓子やグッズを買い漁っているようです。

でも…

両作品とも私からすれば既視感があり、二番煎じだよなぁと…

鬼滅の刃は鬼切丸。

呪術迴戦はひとつには絞れませんが、孔雀王やサザンアイズ等を読んできた身としては、今ごろこれ?と思ってしまって…

てか、妖眼とかパンダとかいろんなものパクってるなぁって…

面白いんですけど。

いえ、面白くなきゃ困るんですけどf(^_^;

やっぱり作者さんはこれらを読んで育って影響されたんだろうなぁと思ってしまうんです。

まぁそんな事実は確かめてませんが(笑)

私の挙げた3作品はどれもマイナー路線でしたから、知らない方が殆どだとは思います。

また、マイナーな作品こそが私の宝物でした。

ですから、メジャーな作品に嫉妬するのもおかしいのですが。

でも、あ、やられたって思っちゃうんですよねぇ。

自分の宝物が盗まれたみたいで。

そんななか私が

これ見たことない…

って思ったのは

『転生したらスライムだった件』

これは面白いですね。

「悪いスライムじゃないよ」というセリフが彼のドラゴンクエストをオマージュしたものかはわかりません(ドラクエはあまりやってないもので)。

これにも原型となる作品があって、私のように寂しい思いになっている方がいらっしゃるかもしれません。

そんなこといったら、私の好きなガイバーという作品も有名な横山光輝のバビル2世に似てなくもないですし(笑)

ま、人間なんてそんなものかもしれない、という結論になってしまうんでしょうか(笑)

にほんブログ村

投稿者: mikenojo

♂貧乏サラリーマン。 身体障がい者。