流行遅れ

ミケです。

まだまだ新商品が出ているようなので、そんなに時流からは遅れていないかな?

とは思うものの…

連載は終わってるんですよね。

何が?

っていう話ですね。

『鬼滅の刃』

これ、噂には聞いていたんですが、ここまで爆発的なものとは知らず…

特に女性ファンが多いらしく、私もとあるお嬢様から聞きました。

CATVで放映するということだったので、ビデオに録って見てみることにしました。

内容的には

ふ~ん…

『東京喰種』ほどグロくありません。

宿敵の鬼❗であるはずが、今連れている妹も鬼⁉️

という絶妙の設定で、鬼という存在を「悪」だけに囚われず、哀れさもうまく描いています。

でも、「鬼」の哀れを描いた作品といえば、『鬼切丸』を忘れてはいけませんね。

久しぶりに読みたくなりました。

ただ…出典が少年ジャンプだけに、登場人物にクセがありすぎです。

もうちょい大人しくできんの⁉️

って(笑)

そして、何よりオープニングテーマとエンディングテーマが

滅茶苦茶カッコいい‼️

なにこれ❗

こんなん聞かされたら嫌でも惹き込まれるだろっ❗

て話です。

オープニングテーマ:

紅蓮華

エンディングテーマ:

FROM THE EDGE

両方ともLiSAさんという女性が歌っているのですが、OPとED同じ歌い手が務めるのは画期的だなぁと。

歌が素晴らしいから、本編も爆発的に盛り上がる。

この公式はアナ雪に似ている現象かな?とも思えます。

この作品が売れたのもアニメ化してからみたいですし。

もちろん、世間では本編自体が魅力的だとの姿勢ですが。

で、このLiSAさん、私はこの作品を見るまで全然知りませんでした(^_^;)

去年の紅白歌合戦にも紅蓮華で出場したみたいですね。

やっぱりこの歌スゲーなぁ

って思っちゃうわけですよ。

まだ原作しか読んでない方がいらっしゃったらアニメもどうぞ。

にほんブログ村

投稿者: mikenojo

♂貧乏サラリーマン。 身体障がい者。