なろう

ミケです。

以前話した『転生したらスライムだった件』。

面白いと書きました。

好きです。

でも、今ANIMAXで転スラ第2期の前にやってる『神達に拾われた男』も同じようなストーリーなんですね。

あれぇ?

なんでANIMAXはこんなプログラムで放送してるんだ?

似たような番組を見せて違いを見せつける?

はたまたガンダムのパチもん、ガンガルという位置付けとしてマニアを喜ばせるやり方?

ちょっと調べました。

なろう系というジャンルがあるそうです。

以下定義。

“web小説投稿サイト『小説家になろう』の文学賞を受賞してデビューした作家、その作家の作品。さらに、それらと似た傾向を持つ作家、その作家の作品”

“『小説家になろう』に投稿される、何の変哲もない主人公が異世界に行く、或いはそこに転生することで、突如ヒーロー扱いされるといった類の物語の総称”

(共にWikipediaより抜粋)

なんだ。そうだったのか。

『小説家になろう』が同じテーマで募集したかはわかりません。

そこまで調べてない(笑)

でも、定義にあるように、なんの変哲もない主人公が~っていうのはアレですね。

過去にもありました。

『聖戦士ダンバイン』

ガンダムよりも好きでした。

サンライズの作品の中で一番好き。

そうかぁ

転スラの主人公のリムルって名前が、ダンバインに登場するお姫様と同じってのも偶然ではあるまい。

あ、呪術廻戦はギブアップです。

絵が汚い&気持ち悪いので。

にほんブログ村

投稿者: mikenojo

♂貧乏サラリーマン。 身体障がい者。