ミケです。
とーいさんにいただいた鍵。
油を差して一晩置いておいたら、見事復活していました。
あれって解錠すると真ん中が飛び出す仕組みになっているんですね。
で、閉めるときに飛び出したところを押して施錠完了。
なるほど。
本題―
標識が東京から都内の地名に変わる。
あれ・・・
普段聞いたことのある地名が矢印の先に並んでいるが、どちらが私の家に近いのかわからない。
停まってスマホを取り出す。
うーん・・・
交番が横断歩道の先に見えたが、防犯登録がとーいさんのままになっているのを思い出し、自己解決を目指す。
こんなところで疑いをかけられても困るのだ。
この道は真っ直ぐ行って、分岐してるところを右か。
よし。
足の動きが悪い。
バイクを跨ぐのも一苦労だ。
でももうこの地は東京なのだ。
がんばろう。
標識に私の知っている地名が出てきた。
やっとここまで・・・
もう、足がペダリングの範囲しか動かない。
川が見えてきた。
荒川だ。
最後の難関。
バイク・・自転車でこの川を渡るのは大変なのだ。
とにかく行ってみよう。
大きな道を反れ、川沿いに道を進む。
堤防と普通の道を繋ぐ坂がいくつも続き、心が折れそうになる。
ようやく平坦な道に出たと思うと、川から離れていく。
遊歩道だけが川に沿って続いている。
どうやら道を間違えたようだ。
大回りして一番近い橋へ戻る。
知っている道に辿り着くよりも、荒川を渡ってしまうことが先だということに気付いたのだ。
橋のほとりでバイクを降りると、足が悲鳴をあげた。
伸ばした足を曲げると腿がつった。
ここで?
まだ知らない道なのに・・・
しばらく立ったまま腿にマッサージを施す。
痛みが和らぎ、行けそうな感じを取り戻した。
もう一度マップを確認。
近い。
マップを頭に叩き込み、パンツァーフォー!(なんでや 笑)
くっ・・・!また太い道が・・・
停まらなければならないが、また腿がつりそうになる。
もう続けてペダリングもできず、1~2回回して惰性で進む。
それでも暗い道を進むとショッピングモールの大きな建物が見えてきた。
進んできた方向から考えると、私の愛車でよく来ていた所だが、見たこともない建物だった。
もしかしてこっちが正面?
構わず進むと、見慣れた一角が見えてきて、私の想像が正しかったことを証明した。
心底ホッとした。
あぁ、やっと・・・!
ここから10分・・・位だったな。
最後の力を振り絞る。
だが、あと数kmのところで信号に捕まり、足を着いた瞬間腿がつった。
ぐおぉ・・・
倒れ込むようにバイクを降りたが、もはや足を伸ばしても曲げてもつる状況。
おおぉぉ・・・!
我慢して座り、マッサージ。
やがて痛みは治まり、走行可能な状態に。
家に着く前に、パスタが食べたくなったのでその食材とコーラ(!)※を買いました。
※パスタはエネルギー補給食として有名ですが、炭水化物であればなんでもいいようですね。そして、前に摂るのがいいのであって後では・・・(笑) コーラもグランツールで有名な飲み物。要はそんな気分になっていたのです(笑)
レジ待ちがツラかった。
行く前は2時間ちょっととかナメたこと言ってましたが、4時間弱かかってしまいました。
しんどい(笑)
とーいさん。
ありがとうございました。
