ちょっと一服
ミケです。
今考えれば信じられない言葉で退職を勧められ、
居座ると信じられないほどスローペースな昇進スピード。
これって身体障害者差別じゃないの?
と思うのはもうちょっと先です。
まだ、法律でちゃんと障害者差別を禁止していない時期でしたから。
…まぁ法律でちゃんと障害者差別を禁止するようになっても
その規律は曖昧で、
私のような環境では違反しているとはいえないようです。
さて、今度、赴任した部署は
社外の人間にわが社のインフラを貸して営業させ
その売上の何%かを納めてもらうというもの。
私たち社員はそのお手伝いをします。
まぁ直接の売り上げには関係ないので
ゆっくりとした空気が流れています。
社員もちょっと一服、といった感じで赴任してきては帰任していきました。
滞留する社員は
健康に問題があるとか
定年退職まであとわずか、とか…
戦力として見られてなかったんですね。
入社してからの年月からいくと
この部署に流れ着くまでに
普通の人間なら
課長予備軍としてのポストに昇進しているそうです。