パワーハラスメント(4.5)

転職

ミケです。

そういえば何度か転職を考えました。

障害者の求人サイトに登録して、面接にも行きました。

結構疲れるんですよね。

登録して、企業説明会に行って

有望な企業に履歴書渡して

うまく面接まで通って

あなたを迎えたいって言ってくれた企業もありますが

当時(今も同じ…)の待遇と比べると

遥かに低かったり、同等でも先が見えていたりで

転職までは至りませんでした。

ここで一つ言えたのは

やはり企業は障害者でも営業職を求めている、ということ。

実際、ほとんどの担当者から

営業の経験があるかどうか

聞かれました。

やってみたかったし

今もやってみたい気持ちはありますが

人事部は取り上げてくれませんでしたし

今の上司も

大変なところだから

とあまり賛成してくれません。

私としては

どんなに嫌な思いをしても同じ給料、よりも

嫌な思いもするけれど

給料もそれに応じて増えた方が嬉しい

というかそれが自然だと思います。

当然ながら、

私が行った説明会では即戦力を求めているそうで

意欲だけでは買ってくれませんでした。

ひと通りの結果が出ると

もう疲れてしまって

到底次の転職活動へは続きませんでした。

こんなことが3回ぐらいありました。

投稿者: mikenojo

♂貧乏サラリーマン。 身体障がい者。