訂正 タイのトイレ事情

ミケです。

ちょっと前の話になりますが、間違った情報を載せてしまったので、ここで訂正したいと思います。

問題の記事はこれです⬇️

この記事にある『水汲み式』の使い方がわかりました。

どうやって「かける」んだろうとずっと思っていたのですが。

そうではなくて、手桶に水を汲んでその水を使って指で洗うみたいです。

うー…

抵抗ありますね…

『ウォーターガン式』も大きな間違いをしていました。

記事では細かい使い方は書いていません。

しかし、この時はウォシュレットみたいにおしりに吹き掛けるものだと思っていました(笑)

ウォーターガンで左手に水を溜めて、そのまま指で洗うそうです…

あうあう…

指で洗うのはインドだけだと思っていました…

あ、私、お風呂では指で洗います。

三島由紀夫の『豊穣の海』でそんなくだりがあったもので…f(^_^;

勉強になりました。

やっぱりおしりセレブは手離せないなと思いました(笑)

このことはとーいさんの

『とーいのつれづれ』

というブログで書かれていました。

とーいのつれづれ

コロナの影響でおとなし目の記事が多くなりましたが、少し前までは

こんな風に旅してみてぇ…

と溜め息のでるような奉戴記を書かれていました。

悔しいのは誰にでもできるようなスタイルではないことですね。

あぁ弟子になりたひ。

にほんブログ村

投稿者: mikenojo

♂貧乏サラリーマン。 身体障がい者。