ミケです。
前回の続きです。
ポンコツ作って
さぁみんなこれを使ってがんばれ!
と言われても…
こんなやり取りが思い出されます。
アムロの父:こいつをガンダムの記録回路に取り付けろ。(中略)
アムロ:こんな古い物を…
父さん…酸素欠乏症にかかって…
諸兄にはご存知のガンダムです。
休暇中のアムロがサイド6の街角でで父を目撃し、彼のアパートへ追いかけていった後の会話です。
この後、父と別れたアムロは
こんなもの!!
と言って泣きながら回路を地面に叩きつけます。
アムロ、君の気持ちはよくわかるぞ。
私のいる職場は生産ラインを引く立派な工場といっていい規模となっています。
ですが、流れる空気は前時代的な、産業革命時代を連想させます。
これなら各拠点の方が融通は利きますね。
手順を重視し、至急の要請でも手順を飛ばすことは許されず、マニュアル通りの対応となります。
その結果、2~3日待たせることなんかなんとも思っちゃいません。
顧客をなんだと思ってるんでしょう?
業界一を目指すとか言ってなかったか?
新システムの仕様がわかった時点で大いに嘆き、上司に対処法をいくつか指摘しましたが…
聞く耳持たずって感じでした。
「仕事です。」
わかった上で言っています。
「集中力は個人的な問題です。」
個人的な問題じゃありません。科学的に実証された論拠を元に提案しています。
すぐに精神論に走っちゃうんですよね。
旧帝国陸軍みたいな考え方です。
お前さぁ俺より若いんだろう?
なんて言葉も出ちゃいます。
効率性を全く考えていません。
この上司も元営業で天下ってきた人間。
本社は行き場のなくなった、そこそこできた人間を私のいる会社の管理職に就かせようと考えているみたいですが。
これから先こういう人間が増えるのかと思うと、益々生きにくい世界になっていくなぁと思うわけです。
こんな仕様じゃやっていけません。現在頭の重いフローがネックになっているので、順序を変えてせめて頭を軽くするようにしてください。
との要望も
一つの検索に2分も3分もかかってちゃ仕事になりません。クエリを書き換えてください。
との要望も蹴られました。
お客様には申し訳ありませんが、こんな状況ですので…