働き方改革

ミケです。

働き方改革。もう国民の皆さんには浸透しているんですかね?

https://www.mhlw.go.jp/content/000332869.pdf

私はあんまり関心をもっていませんでした。

でも、会社を追い出され、子会社に出向する身になってはじめて、個人にこんなに苦しい生活をさせて国は何をしようとしているの?と思うようになりました。

お恥ずかしい話、私はこの歳まで長いこと一つの企業に勤めて参りましたが、収入は上がらず、働き方改革(という口実だと思っています)のお陰で残業代も出ず、ワーキングプアのような生活に追いやられてしまいました。

会社はこう言います。

働き方改革で労働環境の整備を謳っているのだから、残業はするな。今までの生活は忘れて質素な生活をしろ、と。

それって本当に国が言ってんのかよ!と言いたい。

最初私は働き方改革を、GDP (収益)が上がらないから賃金等コストをカットする、企業のみたいな苦し紛れの政策なのか?と思いました。

違いますよね。

国民が豊かな将来を語れるように、多様な働き方を認め、誰もがチャンスをつかめるような社会にするための改革ですよね。

方針と逆行してます。

まず、今までの生活を送れるような代替案を挙げてから、残業を減らすなり、出向させるなりしなければ個人の生活は疲弊します。

というわけで、今日の晩飯は納豆です。


にほんブログ村

投稿者: mikenojo

♂貧乏サラリーマン。 身体障がい者。