年末調整(1)

ミケです。

年末調整の時期ですね。

サラリーマンのような給与所得者の方は、チャチャッと何枚かの書類に必要事項を書いて、払い過ぎた所得税があれば還付されますね。

まぁこれは年末調整ではありませんが、給料の他に収入がある方。

例えば株や投信等金融商品を持っていて配当金や分配金があったり、不動産を所有していて家賃収入があったり、はたまたそれらを売買した方はちょっと一年の損益を計算したくなりますよね。

いえ、してください。

ほったらかしはよくありません。

市場はどんな動向なのか、とか売買したときの損益の状況はどんなだったか、とか。

あ、あのとき売ったの、どうなったんだっけ?なんていう方は気を付けてください。

予想以上に益が出ていて税金を払わなければいけなかったり、それを減らす方法があるかもしれません。

まぁ以前はそんなお客さんのフォローもしてました(税理士法等諸規定に抵触しない限りで)。

今は専ら事務作業の毎日ですからつまんないですね。

ま、このブログのなかでそういうお話ができたらな、って思っています。


にほんブログ村

投稿者: mikenojo

♂貧乏サラリーマン。 身体障がい者。